12月23日(金)
今日は2学期最終日でした。
今回の授賞式と終業式は、感染予防対策のため、会議室からテレビ中継をして行いました。
最初に、授賞式を行いました。2学期に頑張ったたくさんの子供たちにその成果を表彰しました。賞状をもらうと、とても満足そうな表情を浮かべ、その表情からは、「これからも頑張ろう」という気持ちが伝わってきました。
終業式では、代表児童が2学期に頑張ったことを発表しました。学習や清掃、委員会活動等での頑張りを発表しました。2学期はとても充実した学期になったようです。3学期も引き続き子供たちの頑張りを期待しています。
校長先生は、2学期の様子を振り返り、責任のある行動をすることの大切さや冬休み中も感染対策を徹底すること等をお話されました。
終業式後、冬休み中に気を付けるについて生徒指導担当から話がありました。
「ふ」 ふやそう できることを めあてをたてて
「ゆ」 ゆきみち 火のじこに きをつけよう
「や」 やるまえに かんがえよう ダメなこと
「す」 すいみんとって てあらい マスク
「み」 みんなで げんきに しぎょうしき
これらのポイントに気を付けて、充実した冬休みを過ごしていきましょう!