1月27日(金)
5年生は、タカンボースキー場で、スキー学習を行いました。
初めてスキーを滑る子供が多く、うまく滑ることができるか不安に感じている子供もいました。しかし、「足をハの字の形にして滑ると、ブレーキがかけられるよ」「坂道に垂直にスキー板をおくと滑らないよ」などの、講師の先生からたくさんのアドバイスを聞くことで、次第にスピードをコントロールして滑ることができる子供も多くみられました。
活動は班ごとに行いました。同じ班の中で「○○さん、がんばれ!」「すごい上手やね!」など、メンバーに声をかけ合う姿がとても印象に残りました。仲間との助け合いも大切な学習ですね。
昼食はカレーライスでした。午前中の疲れもこれで回復です!
今日は、とても充実した1日になりましたね。仲間と協力し合う大切さや何事にも一生懸命取り組むことの大切さなど、今年度のスキー学習で学んだことを、学校生活や来年度のスキー学習に生かしていきます。